2016 奥鬼怒旅行

奥鬼怒旅行
この記事は約2分で読めます。
小銭貯金の年1国内旅行。 
ポケットの小銭を貯めるだけだが年に1回国内旅行に行けるくらいには貯まる。
2016年の旅行は奥鬼怒です。
ベトナム出張から帰宅して数か月での旅行計画となり、近場で温泉となりました。

サマリーなしの旅

旅行の度に毎回エクセルでサマリーを作る私なのですが、今回はサマリーを作っていません。

と、言うのも旅程が渓山荘と言う旅館に行って温泉に入るだけ。

シンプルな旅です。

鬼怒川到着~昼食

鬼怒太

電車の長旅から鬼怒川について、まずは昼食。
駅前でお店を探すのですが

「ん~~~~?」

なんかお昼食べれるところ少なくね?
駅の周辺で少しうろついて、バスの時間との兼ね合いでバス停から遠くない中華屋に入る。

ラーメン 八海山 

モヤさまで紹介されたことがあるようで、さまぁ~ずのサインがありました。
時間もあまりないので、ラーメンと餃子をさっと食べる。

八海山ラーメン

バス移動

鬼怒川温泉駅~目的地まではバス移動です。
車ルートだと山道を約1時間の距離ですかね?

山道をバスで移動するのでちょっと酔う。

そこそこ時間もあるので寝てしまうのが一番です。

渓山荘

初めての国民宿舎です。

国民宿舎渓山荘

なかなか趣ある感じで新鮮でした。

今回の旅行でのポイントは「電波が弱そうな気がする!」です。
なんとなく連絡がつきづらそうなところに行ってみたかった。
そんな理由で山奥の温泉だったのですが、残念ながらしっかり電波は届いてたw

川のほとりで屋外のお風呂からは川を眺めながら湯船に浸かれます。

二日目の朝にお客さんからの電話に対応しましたが、 温泉につかり、一晩はゆっくりできました。
田舎らしい田舎でリフレッシュできました。

タイトルとURLをコピーしました