2013 伊勢旅行 初日

この記事は約2分で読めます。

小銭貯金の年1国内旅行。
ポケットの小銭を貯めるだけだが年に1回国内旅行に行けるくらいには貯まる。
東京からの国内旅行、2泊3日の旅。

遷宮の年に行った伊勢旅行です。

初日を移動日に設定。
東京から東名に乗り、伊良子から伊勢湾フェリーで鳥羽へ。
車の走行距離で片道450km。

東京インターから伊勢湾フェリー

先ずは、朝から東名高速。
用賀中町通りのニコニコレンタカーで車を借り、用賀のインターから東名に乗って旅のスタート。

マーチをお借りしました。
きれいな車をお借りできたました。

NICONICO_RENTACAR
マーチ

※普段は電車通勤の私ですが、ペーパードライバーのゴールド免許というわけでもありません。そこそこ遠出の運転もしますし、車に好みも持ってます。

さて、今回お借りしたマーチについての感想。
最近の車の傾向だとは思いますが、挙動がおとなしい。踏み込みに対してきにきちんとレスポンス返ってこない。高速を走るには、スピードがのるまでのイメージのずれがちょっと苦しい。。。
世の中的にはエコドライブが推奨されているので、そのへんは言ってもしかたない。

とりあえず、伊良湖のフェリー乗り場を目指して高速をひたすら巡行。
伊良湖まででもそこそこの距離がありますので、お昼は適当なところでSAに入ることにします。昼までしばらくのんびり走りましょう。

富士川SA

富士川インター
富士川サービスエリア

富士川SAで昼食。
私:シラス丼・うどん
NUNU様:桜えびのうどん

FujikawaSA Lunch
富士川SA 昼食


一服です。
しらすと桜えびがうまそうで両方譲れません。
思いの外たくさん食べてしまった。。。

富士川から運転交代。食べ過ぎて眠くなってしまった私は助手席でしばらく休憩。
NUNU様にしばらく運転してもらいます。

Nunu_drive


海沿いにしばらく下り、適当なところで高速を降りる。
高速を降りたところで再交代。改めて伊良湖までの道程は私が運転。

伊勢湾フェリー

天気はやや曇天。
船に乗っている間は少々雨もパラり。

夫婦岩

船を降りてすぐに二見興玉神社で夫婦岩を眺める。

大衆居酒屋一月家

二見興玉神社からはホテルへ。
ホテルは丸二ホテル伊勢さん。地下駐車場あり。
御夕飯までをのんびりすごし、夜は近場の居酒屋に向かう。

一月家

周辺のお店が開いていなかったということもあるのだが、結果的にはとてもいいお店に当たったと思う。
お店は常連客が何人もいたようだが、雰囲気もとてもよくうまいビールにありつけた。

二日目に続く

タイトルとURLをコピーしました