小銭貯金の年1国内旅行。
ポケットの小銭を貯めるだけだが年に1回国内旅行に行けるくらいには貯まる。
企画発足から早半年。
緊急事態も解除され、とりあえず、5月時点で日程を決定していたので、今回は行かんわけにはいかん!
計画

くりかえしですが、今回はビワイチの反省を踏まえたうえで「逆に」細かいことは考えていません。
とかく「補給を多め」「休憩をコマメ」を、前提にして昼食は行き当たりばったりで考えます。
ホテル
前回失敗した計画と同じホテルを予約。
明石キャッスルホテルさんとホテルアンドリゾーツ南淡路さん。
新幹線
新幹線も前回キャンセルしましたが、スマートEXで予約。
大型荷物席をおさえました。
4名の予約なので、A、B、D、E席です。
わざわざC席をとる人はいないだろう・・・
裏取り
今回の旅行でネックなのは、道中での一泊です。
事前にホテルに連絡し「荷物を預かってもらえるか?」を、確認。
ホテルアンドリゾーツ南淡路さんにへ連絡し、事情を説明したところ快く承諾していただけました。
併せてキャッスルホテル明石さんへも連絡。
一晩荷物が置きっぱなしになる旨を説明。こちらも快く承諾いただけました。
つまり、明石 一泊(荷物預ける)~南淡路 一泊(荷物受取ー発送)~明石 一泊(荷物受取)と、自転車移動する間は最小限の荷物で行動の予定です。
直前のキャンセル
今回、最大の無念は琵琶湖を一周したメンバーのEBS様が直前でキャンセルになったこと。
昨年末に私が勤める会社との契約が切れたところで、別の会社と契約が決まっていたのですが、そちらの会社の業務スケジュールが旅程と重なってしまいました。
事前にお渡ししていた新幹線のチケットをコンビニでお預かりし、キャンセルが確定。
ホテルと新幹線のキャンセルを直前でバタバタと行い、泣く泣くお留守番。



今回は3人での旅となりました。
はてさて、どんな旅になりますやら・・・
移動日 出発に続く
~事後 総括~