ラレー RFT(Radford Traditional)納車 ARAYA RALEIGH

この記事は約3分で読めます。

nunu様からのプレゼント。
ラレー RFT(Radford Traditional)

5月の末にnunu様の折り畳み自転車がパンク。
近所の自転車屋さん(CROWN CYCLEさんです)に持ち込んだところ、自転車屋さんの奥さんとの立ち話で「ロードバイクなら私でも1日で80kmくらい走れる」この一言でnunu様に着火!

それまで電動の「バッテリー付き自転車じゃなきゃ乗れない」なんて言ってたnunu様が・・・
途端にロードバイクが欲しくなってしまったらしく、その話の翌週には自転車を新規に発注しに行ってます。

 

CROWN CYCLEのご主から候補をいくつか挙げていただきましたが、ARAYA RALEIGH RFTで決定。
お値段とカスタムの自由度、あとはクロモリのフォルムの美しさですね。(クラウンサイクルサイクルさんで結構押してます)

いずれにしてもnunu様はフラットバーロードって言ってもわかりませんし、ドロップハンドルにいきなり乗るのはさすがに僕も賛成しかねます・・・

ここはやっぱりクロスバイクにしとけ!!

注文後、自転車屋さんで組み上げる時にワイヤーカバーの色を選ばせてもらえるとのこと。

自転車到着の報を受けて翌週一度訪問。
nunu様は迷いに迷ってパープルのワイヤーカバーを選択。

このあたりはオーダー後に組み上げてくれる自転車の醍醐味でしょうね。

その後仕上がるまでにしばらく時間がかかるとのことで、2週間の我慢。

nunu様は大安の日に納車したい希望もあり、6月9日の納車となりました。

RFT Radford Traditional
【スペック】
Frame:Cr-Mo Mid-size TIG Welding
Fork:High-Ten w/Investment-cast Crown
Shifter:SHIMANO ST-EF510 8×3 EZ-Fire
Chainwheel:SHIMANO FC-TY501 48-38-28T ×165mm(440) / 170mm(480, 520)
Rims:ARAYA TX-733 700C Silver
Weight:13.0kg

SHIMANO-ALTUS

SHIMANO ALTUS フルスペック
コンポーネントはSHIMANO ALTUS系でフルスペック。機能、性能の向上だけでなく、メンテナンス性にも優れる。ギヤガード付きのクランクセットから、700Cホイールに対応したロード用コンパクトVブレーキ、アップグレードされたEZ-FIREレバーST-EF510の採用など、細部に至るまで熟慮された設計、アッセンブルとなっている。

RFT_SCHWALBE-MARATHON

クラシカルデザイン+シュワルベタイヤ
全体のカラーリングとアートワークは、ラレーらしいシンプルでクラシカルな飽きの来ないデザイン。細身のフレームに似合うラグクラウンフォークは、35Cまでの拡張性のあるクリアランスを有している。標準装備として、快適性と高速性能を両立した28CのSCHWALBE MARATHONを採用。グリーンガードシステムで、耐パンク性能も高い。欧州トレッキング(クロス)バイクのために開発されたARAYA TX-733リムと共に、足回りもしっかりとした作りとなっている。

※ARAYA Raleigh

RFT(Radford Traditional)納車

しかしnunu様、納車直前の木曜日にぎっくり腰になりまして。。。

納車当日は自転車にまたがることもできず!www

ひとまず事前に購入しておりましたサドルバッグとサイコン、フロント用ライトを装着だけしまして、乗車はできず!

愛でることしか出来ませんでした。

クラウンサイクル
CROWN CYCLE
〒154-0012
東京都世田谷区駒沢4-29-11
ヴェリテ駒沢1F
TEL:03-6453-4101

タイトルとURLをコピーしました